
1: 男色ドライバー(東京都)@\(^o^)/[US] 2017/04/08(土) 15:36:59.60 ID:bET3w11v0.net BE:123322212-PLT(13121)?PLT(13121)
横浜市長、残業基準超なら
「PC動かなくする」
横浜市は今月から
、市職員の長時間労働に歯止めをかけるため、
繁忙期の残業時間の上限を「月80時間」とする
新たな基準を導入した。
繁忙期は「月100時間未満」
とした国より厳しい基準とした。
林文子市長は、
「基準を超えると職員の業務パソコンを動かなくする
など対策を考えている」としている。
政府は3月、労使が合意した場合の残業時間の上限を
「年720時間(月平均60時間)」とし、
繁忙期は「月100時間未満」とする計画をまとめた。
横浜市職員(約1万9000人)の2015年度の残業時間は、
月平均60時間を上回ったのが122人。
繁忙期に月100時間を超えたのが206人で、
災害対応にあたる消防署員や
建築担当の職員などが含まれていた。
厚生労働省などは、
過労死の労災認定の目安を月80時間とし、
13人の職員が月平均80時間を超えていた。
市労務課は繁忙期の上限を
「月80時間」とした理由について、
「この目安を重視した」とした
。ただ、守れなかった場合の罰則などは設けない方針。
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170408-OYT1T50036.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170408-OYT1T50036.html
2: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [MY] 2017/04/08(土) 15:38:21.12 ID:4rvNVNe/0.net
紙とペンで…(´;ω;`)
3: 稲妻レッグラリアット(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/04/08(土) 15:38:32.64 ID:3PUbTJn/0.net
出勤停止にしろよ
11: ネックハンギングツリー(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2017/04/08(土) 15:41:57.77 ID:mYGzh0Sz0.net
期限のある仕事だから
残業してるのにどうするんだろうな